「今月のことば」…最近話題の環境・エコ・省エネに関することばを解説します。

今月のことば:海面上昇とは?

地球温暖化の進行により、海面の水位が上昇しています。この100年あまりの間に海水面は20㎝ほど上昇したと考えられています。また今後はより温暖化が進むと予測されるため、2100年にはさらに26~82㎝上昇するとみられています。
*IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第5次評価報告書より

現在既に、フィジー共和国、ツバル、マーシャル諸島共和国など海抜の低い島国で、高潮による被害が深刻になっています。海水が田畑や井戸に入り込み作物が思うように育たない、飲み水が塩水となるなど人々の生活に大きな影響が出ています。平均海抜が1.5mのツバルでは、2002年7月からニュージーランドへの移住も始まり、ツバル政府は「環境難民」であることを国際社会に訴えかけています。

海面上昇の原因は、主に水温の上昇にともなう海水の膨張や、山岳氷河・南極・グリーンランドの氷床の融解にともなう海水の増加と考えられています。気温が上昇することで海水温が高くなり、海水の体積が膨張し増加することは、海面上昇の要因の一つです。また、陸上にある氷河や氷床が解けてしまった場合、陸上の氷が水になり海へ流れ込むことによって、海面上昇につながります。氷河や氷床は、大陸や島などを覆うほどの大きさであるため、大きさによって重大な影響を与えます。

このまま地球温暖化が進み海面上昇が進行し続けると、より深刻な状況に陥ります。日本では1mの海面上昇で日本全国の砂浜の約90%が失われるとされています。40cmの上昇でも、120m分の干潟が消失すると予測されています。海岸に住む生物や付近に住む人々に深刻な影響を与えることになります。

海面上昇は地球温暖化が主因であるため、温暖化対策が海面上昇を防ぐことにつながります。海面上昇については、防波堤の増設などの物理的な対策をとることができますが、根本的な解決にはつながりません。地球温暖化の原因となっている温室効果ガスの削減を一人ひとりが心がけた社会が必要となってきます。

関連記事

  1. 今月のことば:サンゴの白化現象とは?

  2. 今月のことば:「卒FIT」とは?

    今月のことば:「卒FIT」とは?

  3. 安心・安全の供給体制を実現する電気料金の仕組み――燃料費調整制度とは

  4. 今月のことば:カーボン・オフセットとは?

  5. 今月のことば:「パリ協定」とは?

  6. 今月のことば:「再生可能エネルギー 風力発電」とは?

  1. 空調・照明の「要」「不要」を見極める!

    2024.04.04

  2. 「電気は使って当たり前」という意識が変わった

    2024.03.21

  3. 省エネ意識の裾野を拡大!めざすは100人体制の省エネ

    2024.03.07

  4. 「見える化」が注意を喚起、課題は店舗の省エネ

    2024.02.22

  5. 「見える化」を活用し、業務品質を高めていく

    2024.02.08

  6. 凡事徹底の教育方針が「見える化」を後押し

    2024.01.25

  7. オフィスの省エネは空調で工夫、CO2削減を進めたい

    2024.01.18

  8. 空調の稼働抑制を実現した現場の工夫

    2024.01.11

  9. 店内改装で空調台数増加、電気の使い方をさらに意識する

    2023.12.21

  10. 未来を担う子どもたちとともに省エネを進めたい

    2023.12.07

  1. デマンドピークの原因は照明 「見える化」で正しい対策が可能に

    2013.05.01

  2. アドバイスで実現した 年間約100万円のコスト改善

    2016.12.20

  3. オフィスの省エネで48コマ設定を使いこなす!

    2022.10.06

  4. 【小売業の省エネ】「見える化」でよりコストへの意識が深化する

    2020.04.09

  5. 【製造業の省エネ】100年企業から200年企業へ、日々挑戦

    2020.11.26

  6. 【小売業の省エネ】省エネとサービスの両立。 一歩踏み込む勇気が…

    2019.10.10

  7. 【小売業の省エネ】「我慢」と「ケチり」はしない、浮いた分は全員…

    2020.08.27

  8. 「SMART CLOCK」効果で省エネは新たなステージへ!

    2022.04.07

  9. ロビーに設置したSMART CLOCKがお客様へも省エネを呼びかける

    【ホテルの省エネ】これが「見える化」効果。 お客さままで省エネ…

    2017.06.25

  10. 2_imamuraw1200

    幼い頃から時計で環境教育 「先生もう黄色だよ~」

    2019.05.09