【小売業の省エネ】使用電力量以上に売上を伸ばし、生産性を向上させる

道の駅阿蘇さまの導入事例 [Case 459]

見える化がもたらした省エネのポイント

運用改善と設備改善で生産性が向上
同施設では空調稼働による光熱費の負担を軽減するために、高圧受電化で電気の運用を改善する取り組みを行った。ほかにも照明のLED化、施設で使用する設備の入れ替えなどを進め、電気の運用改善と設備改善をあわせて行った結果、生産性を向上させることができた。今後も交流拠点としての役割を果たすべく、観光情報の提供や取り扱い品の充実を図りつつ、電気のムダの低減をめざしていく。
・高圧受電に変更し電気料金改善
・空調スイッチスペースにSMARTMETER ERIA併設
・冷凍ショーケースなどの設備を改善

熊本地震からの復興で客数・売り上げは増えたが、使用電力量の増加はわずかであり、生産性が向上した。
高圧受電で電気の運用方法を改善
道の駅阿蘇の運営元はNPO法人ASO田園空間博物館。阿蘇市全体を屋根のない博物館と捉え、自然と人が織り成してきた独自の風土を活用し、地域の発展に資することを事業目的に据える。道の駅ではこだわりの地場産品を多数販売するほか、ここを拠点としたサイクリングや就農体験などの交流事業も展開している。マネージャーの下城卓也氏は「当施設は天井が高く、風除室も設置できません。そのため空調稼動による光熱費の負担がネックで、より割安に電気を使うために高圧受電化も検討していました。相見積りのなかから、省エネの手がかりを得られる電気の「見える化」をセットで提案してくださった日本テクノを選びました」と話す。

天井が高く、空調稼動が課題だった

設備改善・運用改善で生産性が向上
 サービス導入後、スタッフは営業担当による勉強会で、SMARTMETER ERIA(以下ERIA)の表示色が変わったら何をすればよいかを学んだ。ERIAは空調のスイッチスペースに設置(写真)。ニコちゃんの表情が変わるとスタッフが空調稼働を抑える習慣が自然と定着した。また、サービス導入を機に照明のLED化、冷凍ショーケースの扉つきタイプへの変更など、設備の入れ替えを進めた。
「高圧受電で光熱費は約80万円改善しました。導入当時は震災があり、売上は約4.2億円でしたが、2018年度は約5.6億円と1.33倍に増えました。使用電力量はほぼ増減なし、契約電力の伸長もわずかで、運用改善と設備改善の結果、生産性が向上したと捉えています」。

空調スイッチが並ぶ場所にERIAを設置

交流促進で地域発展を実現したい
阿蘇市の人口は減少傾向にあるが、同法人では居住者と非居住者の交流によるファンの拡大が産業振興のカギと考え、双方向の交流イベントを多数企画している。
「これまで各種サイクリングガイドツアーや就農体験、コスプレイベントなど非営利のイベントを開催してきました。地域に眠る資産を活用し、地域の発展に資するという事業目的は震災後も変わりません。今後も道の駅を交流拠点とし、観光情報の提供や取り扱い品の充実を図りつつ、電気のムダを削ってまいります」。

冷凍ショーケースを扉つきへ変更

■ 導入効果


【 契約電力・使用電力量の上昇理由 】熊本地震からの復興で客数・売上が回復
|取材時期:2019年11月|導入時期:2016年3月|

マネージャー 下城 卓也氏Comment コメント
マネージャー 下城 卓也氏
国内外の交流をもっと増やしたいと思い、SNSを活用した情報発信に力を入れています。当施設にはフランス人スタッフがおり、彼がSNSで情報を発信するようになってから口コミでヨーロッパからの来訪者が増えています。「ASO」の名を世界に広めたいですね。
企業概要
代表者 理事長 山本 章夫
事業内容 小売業
従業員数 23名(パート含む・2019年11月現在)
所在地 熊本県阿蘇市

この記事のPDFをダウンロードする。
(フォーム送信後に資料をダウンロードいただけます。)
ダウンロード

商品・サービスの詳細や導入について
お気軽にご相談ください
お問い合せ
商品・サービスの詳細や導入について
資料(PDF)をダウンロードいただけます
資料ダウンロード

関連記事

  1. 職場環境やこれまでの習慣を大切に、電気の「見える化」で省エネ活動が大きく前進!

  2. 【製造業の省エネ】導入から半年で早くも効果あり!「見える化」の効果を再認識

  3. 【製造業の省エネ】従業員の気持ちを1つにする日本テクノの省エネ支援

  4. ポンプと空調稼働の調整が省エネの肝です

  5. 【小売業の省エネ】「見える化」でよりコストへの意識が深化する

  6. 職員の意識の変化は「電気の見える化」が契機

  1. 2_imamuraw1200

    幼い頃から時計で環境教育 「先生もう黄色だよ~」

    2019.05.09

  2. デマンドピークの原因は照明 「見える化」で正しい対策が可能に

    2013.05.01

  3. SMART CLOCKは麺の包装工程室に設置

    【製造業の省エネ】契約電力を前年比26.8%改善、カギはピーク分散…

    2021.09.09

  4. 【小売業の省エネ】「見える化」でよりコストへの意識が深化する

    2020.04.09

  5. 【小売業の省エネ】省エネとサービスの両立。 一歩踏み込む勇気が…

    2019.10.10

  6. ロビーに設置したSMART CLOCKがお客様へも省エネを呼びかける

    【ホテルの省エネ】これが「見える化」効果。 お客さままで省エネ…

    2017.06.25

  7. 【製造業の省エネ】100年企業から200年企業へ、日々挑戦

    2020.11.26

  8. 「見える化」の重要性を再認識 時間帯に応じた取り組みで省エネを…

    2014.01.24

  9. アドバイスで実現した 年間約100万円のコスト改善

    2016.12.20

  10. オフィスの省エネで48コマ設定を使いこなす!

    2022.10.06