ポンプと空調稼働の調整が省エネの肝です

株式会社ウェルネスデベロップメント 上天草市交流センター
スパ・タラソ天草[Case478]


見える化がもたらした省エネの成功ポイント

ポンプと空調稼働の調整で、夏場の電力ピーク対策!
同施設では、受付横にSMARTCLOCKを設置している。使用電力量がデマンド設定値の90%となった場合に警報を発するよう設定することで、スタッフ全員で省エネ意識を高めた。電力ピークが出る夏場の対策としてもっとも消費電力が大きい地下のプールのポンプを止め、こまめに空調を切るなどの工夫も。また、空調の立ち上げ時の温度を28℃に設定し、温度を下げるタイミングも考慮することで、ピークの抑制を図った。
・プールのチラーポンプを短時間オフにする
・空調と冷風機・扇風機を併用する
・春・秋は自動ドアと排煙装置を開放して空気を循環

■ 導入効果

導入時期2016年6月(取材時期 2022年8月)
契約電力340kW(2015年)⇒ 267kW(2017年)
21.4%DOWN!
使用電力量1,151,760kWh(2015年6月~2016年5月)
⇒ 1,104,383kWh(2016年6月~2017年5月)
4.1%DOWN!

警報のタイミングを早めて注意を促す

 上天草市営の交流センター「スパ・タラソ天草」。手軽に温泉とタラソセラピーが楽しめる施設として市民に人気だ。指定管理業者として運営を担うのは株式会社ウェルネスデベロップメントで、支配人の岡村美佳子氏は「市からは施設のエネルギー利用はロスなく効率的に行うよう要請を受けています。また、新型コロナウイルス感染症により客数が減少しており、売上に大きな影響が出ています。近年は経費節減も視野に入れ、あらためて省エネ活動に力を入れてきました」と説明する。
 同施設は受付横にSMART CLOCKを設置。通常、デマンド設定値を超過する可能性がある場合時計のLED ベゼルが赤く光るが、同施設では注意喚起のためにあえて設定値の90%となった場合に赤く光り、警報を発するよう設定している。

受付横に設置したSMART CLOCK

ポンプの稼働を止め、空調の稼働を調整

 同施設の電力ピークは夏場に出るため、夏の対策が中心だ。SMART CLOCKが赤く光り、警報を発すると岡村氏は地下に降り、プールのポンプを一時的に止める。短時間であれば水質および水温への影響はほぼないため、消費電力の大きいこのポンプをまず止める。また、スタッフは日ごろからお客さまの動きをよく見て、お客さまのいない場所はこまめに空調を切ることにしている。施設のオープン時もなるべく空調の稼働数を抑え、立ち上げ時の温度は28℃、これより下げる場合は15分以上経過してから行うことで、ピークの抑制を図っている。

地下室にあるプールのポンプをオフにする

「見える化」で高まるコスト意識

 その他に使用電力量の低減策として冷風機・扇風機の併用が挙げられる。脱衣所などでこれらを併用することで空調の稼働数が抑えられた。また、春・秋は施設入り口の自動ドアを開放し、窓の排煙装置も開放して外気を循環させることで空調の稼働を抑えている。
「お客さまに迷惑のかからない範囲で無理なく省エネに取り組むことで、電力ピークの抑制と使用電力量の低減が図れました。新型コロナウイルスは営業面で大きな痛手ですが、施設を挙げて省エネに取り組むことでムダな出費を抑え、この難局を乗り越えたいと思います」

食堂で併用している冷風機

Comment コメント

支配人 岡村美佳子氏
5年前に私が支配人になってから日本テクノの営業担当から“ピークを上げない空調の稼働方法”など、具体的なアドバイスをいただきながら省エネに取り組んできました。スタッフも徐々にですが省エネの重要性を理解し、協力してくれるようになってきました。今後も自分たちのできる範囲で無理なく省エネに取り組んでまいります。

企業概要
事業内容 タラソテラピー・温泉施設のコンサルティング
従業員数 15名(本施設のみ)
所在地 熊本県上天草市

この記事のPDFをダウンロードする。
(フォーム送信後に資料をダウンロードいただけます。)
ダウンロード

商品・サービスの詳細や導入について
お気軽にご相談ください
お問い合せ
商品・サービスの詳細や導入について
資料(PDF)をダウンロードいただけます
資料ダウンロード

関連記事

  1. 【製造業の省エネ】省エネ3方策「運用・調達・設備」改善を実現!

  2. 職員と園児に芽生えた省エネへの意識

  3. 1部署のコスト改善が大きな財産に。オフィスの省エネ術

  4. 【小売業の省エネ】時代に合わせ販売手法やコストを見直し

  5. 継続のコツは「無理をしないこと」 式場の省エネも工夫次第

  6. 電気の「見える化」が全体のコスト見直しへ導く

  1. SMART CLOCKは麺の包装工程室に設置

    【製造業の省エネ】契約電力を前年比26.8%改善、カギはピーク分散…

    2021.09.09

  2. シフト調整を行い工場の稼働を停止

    2022.09.08

  3. ロビーに設置したSMART CLOCKがお客様へも省エネを呼びかける

    【ホテルの省エネ】これが「見える化」効果。 お客さままで省エネ…

    2017.06.25

  4. 2_imamuraw1200

    幼い頃から時計で環境教育 「先生もう黄色だよ~」

    2019.05.09

  5. 【小売業の省エネ】「我慢」と「ケチり」はしない、浮いた分は全員…

    2020.08.27

  6. アドバイスで実現した 年間約100万円のコスト改善

    2016.12.20

  7. 「SMART CLOCK」効果で省エネは新たなステージへ!

    2022.04.07

  8. デマンドピークの原因は照明 「見える化」で正しい対策が可能に

    2013.05.01

  9. 「見える化」の重要性を再認識 時間帯に応じた取り組みで省エネを…

    2014.01.24

  10. 【小売業の省エネ】「見える化」でよりコストへの意識が深化する

    2020.04.09