オフィスの省エネは空調で工夫、CO2削減を進めたい

株式会社久永[Case498]


見える化がもたらした省エネの成功ポイント

省エネは空調管理で工夫、CO2削減への取り組みとは
 同社は100周年を迎えた2018年にSDGsに本格的に取り組むことを宣言。サステナブルな事業運営の一環として電気の「見える化」を導入し、CO2の削減を図るべく主に夏季の空調稼働を調整している。まずタイマーを活用し、始業前から順に稼働をずらすことで電力ピークの低減を図った。室内には温度計・湿度計を設置、サーキュレーターとの併用で空調の稼働効率を改善した。SMART CLOCKが赤く光った場合は、どこの空調から切るかをルール化している。また、同社のショールームは来場者数が増えて空調稼働により使用電力量が増えたが、自家消費用の太陽光発電設備を導入し、よりCO2削減ができている。
・空調の立ち上げを分散
時計が赤く光った際の手順を共有
・サーキュレーターを併用

■ 導入効果

導入時期2020年12月(取材時期 2023年6月)
契約電力63kW(2022年)⇒40kW(2023年)
36.5DOWN!
使用電力量72,689kWh(2019年10月~2020年9月)
⇒77,289kWh(2021年10月~2022年9月)
6.3%UP
※使用電力の上昇理由:セミナー来場者・オフィス見学者増加のため

SDGsを経営の軸に据える

 測量器具の製造販売に端を発し、現在は建設業向けITソフトやオフィス家具販売などを行う株式会社久永。同社は100周年を迎えた2018年に代表取締役社長の久永修平氏の音頭のもと、SDGsに本格的に取り組むことを宣言している。経営方針と各目標を紐づけたサステナブルな事業運営を心がけており、2020年12月にはその一環として当社サービスを導入した。電気の「見える化」を通じCO2の排出削減を図るべく総務部が中心となり、主に夏季の空調稼働を調整している。

時計が赤く光った場合の空調停止手順を共有

オフィスは空調稼働で調整

 まず空調のタイマー機能を活用し、始業前から順に稼働をずらすことで電力ピークの低減を図った。室内には温度計・湿度計を設置し、数値管理を行う。空調の冷気が届きにくいスペースにはサーキュレーターを設置し、稼働効率を改善。それでもSMART CLOCKが赤く光った場合はどこの空調から切るかをルール化し、空調のスイッチ付近に掲示している。「不在スペースでは空調はもちろん、照明もこまめに消す習慣が定着しました。これは電気の“見える化”のおかげだと思います」(総務部 部長 大橋 輝男氏)。

サーキュレーターを併用し空調効率を高める

CO2排出削減を念頭に置き太陽光発電を導入

 同社は商品説明のため随時来場者を募って広い会議室でセミナーを開催するほか、オフィスもショールーム「ライブオフィス」として活用しており、こちらを見学に来る人も年々増えている。来場者に快適に過ごしてもらうため空調を強めに稼働することもあり、結果として使用電力量は導入前より増えた。そこで2023年3月に約30kWの自家消費用の太陽光発電設備を導入した。「これにより同じ電気を使うのでも、よりCO2の排出を削減できています。電気料金の低減効果もあり、一石二鳥です」。

「ライブオフィス」としても活用されるオフィス

Comment コメント

総務部 部長 大橋 輝男氏

私たちはSMARTMETER ERIAの画面で前日のCO2排出量を毎日確認しており、特に太陽光発電設備は排出量削減に貢献しているのがデータで見て取れます。今後はよりクリーンなエネルギーの活用のため、社用車のEV(電気自動車)化なども検討しています。めざすのはサステナビリティを高め、次の100年もお客さまに必要とされる企業です。

企業概要
事業内容 オフィス家具・ITソフトの販売など
従業員数 107名(2023年7月現在)
所在地 鹿児島県鹿児島市

この記事のPDFをダウンロードする。
(フォーム送信後に資料をダウンロードいただけます。)
ダウンロード

商品・サービスの詳細や導入について
お気軽にご相談ください
お問い合せ
商品・サービスの詳細や導入について
資料(PDF)をダウンロードいただけます
資料ダウンロード

関連記事

  1. 繁忙時も無理なくデマンド対策を実行

  2. 電気もガスも同じエネルギー、わけて考えることはできません

  3. 直感的で負担が少ない。 成果は福利厚生で還元

  4. 運用改善と設備改善をバランスよく、ERIA導入で見えた低減効果

  5. 全社一丸の省エネがこだわりの味を支える

  6. インカムによる情報共有で省エネ 完全なルール化ではなく臨機応変な対応がポイント

  1. 【小売業の省エネ】省エネとサービスの両立。 一歩踏み込む勇気が…

    2019.10.10

  2. 「SMART CLOCK」効果で省エネは新たなステージへ!

    2022.04.07

  3. ロビーに設置したSMART CLOCKがお客様へも省エネを呼びかける

    【ホテルの省エネ】これが「見える化」効果。 お客さままで省エネ…

    2017.06.25

  4. 【小売業の省エネ】「見える化」でよりコストへの意識が深化する

    2020.04.09

  5. 幼児期から省エネに親しみ、SMART CLOCKに込めた環境への思い

    2012.11.01

  6. 【製造業の省エネ】100年企業から200年企業へ、日々挑戦

    2020.11.26

  7. シフト調整を行い工場の稼働を停止

    2022.09.08

  8. 【小売業の省エネ】「我慢」と「ケチり」はしない、浮いた分は全員…

    2020.08.27

  9. SMART CLOCKは麺の包装工程室に設置

    【製造業の省エネ】契約電力を前年比26.8%改善、カギはピーク分散…

    2021.09.09

  10. 「見える化」の重要性を再認識 時間帯に応じた取り組みで省エネを…

    2014.01.24